京都御所南のワイン専門店 “CAVE de EBINA” のオンラインショップ “えびぞん ebizon.jp” です!
-
菊姫 鶴乃里 山廃純米 30BY 720ml
¥2,750
鶴乃里(ツルノサト) ※こちらの販売商品は30BY(平成30年産米使用)です。 ※上記のラベル写真が本商品のものと異なる場合があります。 ■商品説明 毎年開催される世界最大規模のワインコンテスト「I・W・C(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」は2007年にSAKE(日本酒)部門を新設しました。 「鶴乃里」はその新設された時の栄えある 初代チャンピオン・サケ(最優秀賞)を受賞しております。 菊姫特注の醗酵タンクで、吟醸酒同様のきめ細かな温度管理のもと醸されます。 毎年10月初めに発売されます。 ラベルの色は3種類あり、年ごとにラベルの色は変更となります(赤→黒→青→赤→…)。 また、熟成させても大変美味しいので、3種類のラベルを飲み比べるのもオススメです。 ■酒質説明 「山廃仕込」ならではの力強さの中に、繊細で上質な旨味を兼ね備えた純米酒です。 バナナ様の甘い芳香と爽やかでミルキーな風味が口中に広がり、キリリとした酸味が後口を引き締めます。 ■スペック 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:65% 酒母:山廃 熟成年数:1年未満(出荷時) アルコール度:16度以上17度未満 味わい:中庸タイプ *菊姫会専売酒
-
菊姫 山廃吟醸 720ml
¥3,300
山廃吟醸(ヤマハイギンジョウ) ■酒質説明 酒造りでは酵母を育てる「酒母」という工程があり、「山廃」とは酒母の造り方の一つです。 酵母と乳酸菌が共生しながら育つことで、酸味と濃さのある剛健な味わいに仕上がります。 ■酒質説明 この吟醸酒は「山廃」の特長に加え、熟成によってカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、さらに濃密で豊かなコクのある味わいを引き出しています。 ■スペック 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:55% 酒母:山廃 熟成年数:2年以上 アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/山廃吟醸/
-
菊姫 山廃吟醸 1800ml
¥6,600
山廃吟醸(ヤマハイギンジョウ) ■酒質説明 酒造りでは酵母を育てる「酒母」という工程があり、「山廃」とは酒母の造り方の一つです。 酵母と乳酸菌が共生しながら育つことで、酸味と濃さのある 剛健な味わいに仕上がります。 ■酒質説明 この吟醸酒は「山廃」の特長に加え、熟成によってカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、さらに濃密で 豊かなコクのある味わいを引き出しています。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:55% 酒母:山廃 熟成年数:2年以上 アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/山廃吟醸/
-
菊姫 B.Y.大吟醸 720ml
¥5,500
B.Y.大吟醸(ビーワイダイギンジョウ) ■商品説明 B.Y.とは「Brewery Year」を略した言葉で「醸造年度」という意味です。弊社製品「大吟醸」は5年ほど熟成させますが、こちらは出来たばかりの若々しく、爽やかで素直な風味の大吟醸をそのまま瓶詰めしました。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する、甘く穏やかな芳香と、良質な原料米に由来する、ふっくらとした旨味が感じられます。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50% 酒母:速醸 熟成年数:1年未満(出荷時) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:軽快タイプ *「B.Y.」はBrewery Year(醸造年度)の意味です 。 *毎年六月に年度切替。 *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/b-y-大吟醸/
-
菊姫 B.Y.大吟醸 1800ml
¥11,000
B.Y.大吟醸(ビーワイダイギンジョウ) ■商品説明 B.Y.とは「Brewery Year」を略した言葉で「醸造年度」という意味です。弊社製品「大吟醸」は5年ほど熟成させますが、こちらは出来たばかりの若々しく、爽やかで素直な風味の大吟醸をそのまま瓶詰めしました。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する、甘く穏やかな芳香と、良質な原料米に由来する、ふっくらとした旨味が感じられます。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50% 酒母:速醸 熟成年数:1年未満(出荷時) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:軽快タイプ *「B.Y.」はBrewery Year(醸造年度)の意味です 。 *毎年六月に年度切替。 *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/b-y-大吟醸/
-
菊姫 大吟醸 720ml
¥6,600
大吟醸(ダイギンジョウ) ■商品説明 昭和43年の発売以来、伝統的な吟醸造りを継承し、飲み飽きることなく楽しめる吟醸酒の世界を創り続けてきました。洗練された味わいの大吟醸を蔵内でじっくりと寝かせた、菊姫を代表する吟醸酒です。 ■酒質説明 長期熟成によるカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、上品で柔らかなコクのある味わいが特長です。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50% 酒母:速醸 熟成年数:約5年(複数年ブレンド) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/大吟醸/
-
菊姫 大吟醸 1800ml
¥13,200
大吟醸(ダイギンジョウ) ■商品説明 昭和43年の発売以来、伝統的な吟醸造りを継承し、飲み飽きることなく楽しめる吟醸酒の世界を創り続けてきました。洗練された味わいの大吟醸を蔵内でじっくりと寝かせた、菊姫を代表する吟醸酒です。 ■酒質説明 長期熟成によるカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、上品で柔らかなコクのある味わいが特長です。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50% 酒母:速醸 熟成年数:約5年(複数年ブレンド) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/大吟醸/
-
菊姫 吟 720ml
¥11,000
吟(ギン) ■商品説明 吟醸酒とは、どこまで洗練され得るか。大吟醸を超える「超吟醸酒」として、菊姫の意欲と誇りにかけて醸された吟醸酒です。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する、甘く穏やかな芳香が感じられ、落ち着きのある上品な旨味を含んだ、すっきりとした味わいです。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:40% 酒母:速醸 熟成年数:1年以上、ビン貯蔵(冷蔵) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:中庸タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/吟/
-
菊姫 吟 1800ml
¥22,000
吟(ギン) ■商品説明 吟醸酒とは、どこまで洗練され得るか。大吟醸を超える「超吟醸酒」として、菊姫の意欲と誇りにかけて醸された吟醸酒です。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する、甘く穏やかな芳香が感じられ、落ち着きのある上品な旨味を含んだ、すっきりとした味わいです。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:40% 酒母:速醸 熟成年数:1年以上、ビン貯蔵(冷蔵) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:中庸タイプ *専用化粧箱入り https://www.kikuhime.co.jp/products/吟/
-
菊姫 黒吟 720ml
¥16,500
黒吟(クロギン) ■商品説明 圧力を加えず自然に滴り落ちる酒を瓶に詰め、それを理想的な状態でゆっくりと低温熟成させて、菊姫が「良し」と判断した時に初めて出荷される吟醸酒です。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する甘やかな芳香とカラメルや黒糖を連想する香ばしい風味が見事に調和しています。丁寧な造りと充分な熟成からしか生まれ得ない、きめ細やかでまろやかな旨味を持つお酒です。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:40% 酒母:速醸 熟成年数:3年以上、ビン貯蔵(冷蔵) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り、特別配分品 https://www.kikuhime.co.jp/products/黒吟/
-
菊姫 黒吟 1800ml
¥33,000
黒吟(クロギン) ■商品説明 圧力を加えず自然に滴り落ちる酒を瓶に詰め、それを理想的な状態でゆっくりと低温熟成させて、菊姫が「良し」と判断した時に初めて出荷される吟醸酒です。 ■酒質説明 メロンやバナナを連想する甘やかな芳香とカラメルや黒糖を連想する香ばしい風味が見事に調和しています。丁寧な造りと充分な熟成からしか生まれ得ない、きめ細やかでまろやかな旨味を持つお酒です。 ■スペック 原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:40% 酒母:速醸 熟成年数:3年以上、ビン貯蔵(冷蔵) アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り、特別配分品 https://www.kikuhime.co.jp/products/黒吟/
-
菊姫 菊理媛 720ml
¥27,500
菊理媛(ククリヒメ) ■商品説明 白山比咩神社御祭神の御名を戴く、菊姫の最高峰。 極上の吟醸酒だけを厳選し、さらに十余年間ゆっくりと寝かせ、歳月をかけて磨き上げました。その品格あるしなやかな味わいは、永い歳月の中でしか醸し出すことが出来ない比類なきもの。 歳月を呑む酒、それが「菊理媛」です。 ■酒質説明 永い歳月によって磨き上げられた、カラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りとなめらかな口当たり、奥深いコクがあります。長期の熟成によって醸される、複雑で豊かな風味が感じられるでしょう。 ■スペック 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50%以下(製造年度による) 酒母:速醸 熟成年数:10年以上 アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り、特別配分品 https://www.kikuhime.co.jp/products/菊理媛/
-
菊姫 菊理媛 1800ml
¥55,000
菊理媛(ククリヒメ) ■商品説明 白山比咩神社御祭神の御名を戴く、菊姫の最高峰。 極上の吟醸酒だけを厳選し、さらに十余年間ゆっくりと寝かせ、歳月をかけて磨き上げました。その品格あるしなやかな味わいは、永い歳月の中でしか醸し出すことが出来ない比類なきもの。 歳月を呑む酒、それが「菊理媛」です。 ■酒質説明 永い歳月によって磨き上げられた、カラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りとなめらかな口当たり、奥深いコクがあります。長期の熟成によって醸される、複雑で豊かな風味が感じられるでしょう。 ■スペック 原料米:山田錦(兵庫県三木市吉川町・特A地区産) 精米歩合:50%以下(製造年度による) 酒母:速醸 熟成年数:10年以上 アルコール度:17度以上18度未満 味わい:熟成タイプ *専用化粧箱入り、特別配分品 https://www.kikuhime.co.jp/products/菊理媛/
-
鶴の聲 大吟醸 720ml
¥2,750
香り芳しく、淡麗にして、気品のある味わい。しっかりとした味わいの大吟醸。
-
鶴の聲 吟醸 1800ml
¥3,080
やや辛口のすっきりとした味わいの吟醸酒。お茶会でもご利用、ご好評いただいております。
-
鶴の聲 吟醸 720ml
¥1,650
やや辛口のすっきりとした味わいの吟醸酒。お茶会でもご利用、ご好評いただいております。
-
鶴の聲 純米 1800ml
¥2,530
昔懐かしい酸味のきいた、本格派のふくよかな味わいの純米酒。
-
鶴の聲 特別純米 720ml
¥1,650
おだやかな香りと膨らみある米の旨味が楽しめる、純米吟醸ブレンドの純米酒。